「ツーカウンターのクロノグラフ」ランキング10

2019.08.30

篠田哲生(43歳) 嗜好品ライター
機能は二の次、デザイン重視で選ぶ」
ツーカウンタークロノグラフの魅力は、機能というよりは“デザイン”であろう。レトロな雰囲気を楽しむものだ。となると、選ぶ時計は絞られる。機能的な理由でツーカウンター化したモデルではなく、あくまでもクラシックな味わい重視のモデルを選出した。

1 ブランパン/エアコマンド
2 カール F. ブヘラ/ヘリテージ バイコンパックス アニュアル
3 チューダー/ブラックベイ クロノ S&G
4 ベル&ロス/BR V2-94 ベリータンカー ブロンズ
5 ユンハンス/バウハウス100周年記念“WGマックス・ビル バイ ユンハンス クロノスコープ”
6 ブライトリング/プレミエ B01 クロノグラフ 42 ノートン
7 ハミルトン/イントラマティック オートクロノ


髙木教雄(55歳) ライター
「ツーカウンターの個性が光る10作」
“古典的な”と枕詞が付けられることが多かったツーカウンタークロノグラフも、近年はモダンなモデルでも用いられる。新開発のクロノグラフムーブメントにも、ツーカウンターがいくつか見受けられる。無論ヴィンテージ感の演出にも変わらず、多用されている。新旧のスタイル織り交ぜて、ツーカウンターが個性と魅力になっている10作を選んだ。

1 パテック フィリップ/クロノグラフ Ref.5172
2 ウブロ/クラシック・フュージョン フェラーリ GT
3 タグ・ホイヤー/ホイヤー モナコ キャリバー11 クロノグラフ 1969-1979 リミテッド エディション
4 カール F. ブヘラ/ヘリテージ バイコンパックス アニュアル
5 グラハム/ソードフィッシュ
6 モンブラン/モンブラン 1858 オートマティック クロノグラフ リミテッドエディション 1858
7 チューダー/ブラックベイ クロノ S&G
8 クストス/チャレンジ シーライナー クロノ ポルトフィーノ
9 ベル&ロス/BR V2-94 ベリータンカー ブロンズ
10 ユンハンス/バウハウス100周年記念“WGマックス・ビル バイ ユンハンス クロノスコープ”


広田雅将(44歳) 『クロノス日本版』編集長兼アートソルジャー
「玄人好み、しかし魅力のあるツーカウンタークロノ」
クラシックブームを反映してか、各社はツーカウンターのクロノグラフをリリースするようになった。12時間積算計がないこれらのクロノグラフは、かつてホワイトカラーの専門職に好まれたものだ。そのため、デザインもどことなく上品なモデルが多い。個人的には拡充して欲しいジャンルだ。

1 モンブラン/モンブラン 1858 スプリットセコンド クロノグラフ リミテッドエディション 100
2 パテック フィリップ/クロノグラフ Ref.5172
3 オメガ/シーマスター プラネットオーシャン クロノグラフ
4 ベル&ロス/BR V2-94 ベリータンカー ブロンズ
5 ブライトリング/プレミエ B01 クロノグラフ 42
6 カール F. ブヘラ/ヘリテージ バイコンパックス アニュアル
7 ジェイコブ/ツイン ターボ フュリアス ブガッティ
8 ハミルトン/イントラマティック オートクロノ
9 ブランパン/エアコマンド
10 モンブラン/モンブラン 1858 オートマティック クロノグラフ リミテッドエディション 1858



ランキングの集計ルール
●選考委員は、各号のテーマに沿った腕時計を10本選び、順位をつける。
●選考委員ひとりあたりの所持ポイントを110点とし、これを1位20点、2位18点…… 10位2点として選考モデルに振り分ける。
●選考された時計が順位無しの場合は、所持ポイントを10等分して、各モデルに11点を与える(選考本数が10本に満たない場合でも、1モデルあたり11点とする)。
●獲得点数が同点となった場合は、選考者数の多いモデル、その中で選考順位の高いモデルの順で優位とする。
●最低有効得票数を2票とする。※パネライはディストリビューターの都合により、得票があった場合でも順位に含まれません。