3位 ブルガリ/オクト フィニッシモ オートマティック
63point / 5persons

Photo:「オクト フィニッシモ オートマティック」。自動巻き。Ti。159万円。問/ブルガリジャパン Tel.03-6362-0100
●なんでも薄くすればいいってものじゃないが、これは別格。薄さと幾何学的な造形が一体となり心を打つ。このフォルムは普通の時計メーカーからは出てこない発想だと思う。(名畑)
2位 ロレックス/オイスターブレスレット 装着モデル 全般
63point / 5persons

Photo:「オイスター パーペチュアル 41」。自動巻き。SS。56万5000円。問/日本ロレックス Tel.03-3216-5671
●(サブマリーナーを選出)なにも変わっていないようで、ケースもラグもブレスレットも新しい。ロレックスの黄金律がまた一歩進化した。(菅原)
●かつてロレックスの語りどころはもっぱら性能と文字盤だった。しかし2000年以降はケースとブレスレットも含まれるようになった。どのブレスレットも秀逸だが、重さを考えるとオイスター パーペチュアルを推す。(広田)
1位 ブライトリング/クロノマット B01 42
63point / 5persons

Photo:「クロノマット B01 42」。自動巻き。SS。89万円。問/ブライトリング・ジャパン Tel.0120-105-707
●以前は野暮ったく感じていたあのルーローブレスレットが、最新モデルでは見事にお洒落なイメージに変身。この温故知新はアリですね。(菅原)
●ブレスレットでも語れるモデルといえば、これ以外にないでしょう。(篠田)