2025年 モンブランの新作時計を一挙紹介!

2025.04.07

2025年のウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブで発表された、モンブランの腕時計を一挙に紹介。「モンブラン 1858」に、ミネルバ製ムーブメント搭載モデルを含む多彩なタイムピースが登場したほか、人気コレクション「モンブラン アイスシー」にコンパクトな38mm径モデルが追加されている。

モンブラン2025年新作モデル


2025年新作①「モンブラン 1858 ジオスフェール ゼロ オキシジェン マウントヴィンソン リミテッドエディション」

 冒険家の想像をかき立てるワールドタイムウォッチ「モンブラン 1858 ジオスフェール」より、限定モデルがリリースされた。本作は伝説的な登山家、ラインホルト・メスナーが成し遂げた、南極大陸に位置するヴィンソン・マシフ山の登頂に敬意を評するタイムピースである。

モンブラン「モンブラン 1858 ジオスフェール ゼロ オキシジェン マウントヴィンソン リミテッドエディション」Ref.134019

モンブラン「モンブラン 1858 ジオスフェール ゼロ オキシジェン マウントヴィンソン リミテッドエディション」Ref.134019
自動巻き(Cal.MB 29.25)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約42時間。クォーツ繊維、アルミナイズドバサルト繊維、CaCO3、ライトブルーレジンを用いた複合素材ケース(直径43.5mm、厚さ13mm)。100m防水。世界限定986本。予価130万3500円(税込み)。

 涼しげな本作のデザインは、ヴィンソン・マシフ山の氷に覆われた風景に着想を得たものだ。ダイアルには、「グラッテボワゼ」と呼ばれる特別な技法を用いたグレイシャーパターンが施されており、氷河のようなテクスチャーが、ブルーグリーンとライトグレーカラーで彩られている。このダイアル上では、12時、6時位置の各半球によって、ワールドタイムが表示されるほか、デイト、デイ&ナイト、デュアルタイムが表示される。

モンブラン「モンブラン 1858 ジオスフェール ゼロ オキシジェン マウントヴィンソン リミテッドエディション」Ref.134019

ダイアルを囲うベゼルはチタン製で、ライトグレーの陽極酸化アルミニウム製インサートに方位が記される。

 ムーブメントを収めるケースはチタン製である。それを覆うミドルケースは、クォーツ繊維、アルミナイズド バサルト繊維、CaCO3、ライトブルーレジンによる、最新の複合素材が使用されており、ダイアルと同様に、古代氷河の色と質感を彷彿とさせるものとなっている。

モンブラン「モンブラン 1858 ジオスフェール ゼロ オキシジェン マウントヴィンソン リミテッドエディション」Ref.134019

ケースバックでは、3Dレーザーカラー彫刻技術によってリアルに描かれた、ヴィンソン・マシフ山の姿を見ることができる。他にも、ダイアル上の北半球に、メスナーのリストで知られる7つの世界最高峰がドットで示され、ケースサイドには暗所で発光する山の輪郭があしらわれるなど、随所の特別仕様も見どころの1本に仕上がっている。

 ケース直径は43.5mm、厚さは13mmだ。ストラップには、1858コレクション初の交換可能なラバーストラップが採用されており、ブルーグリーンカラーと登山用ロープを模したパターンが、コレクションのコンセプトを強調している。

 ムーブメントは、ワールドタイム機能を持つCal.MB 29.25を搭載する。パワーリザーブは約42時間だ。なお本作は、ラインホルト・メスナーが七大陸最高峰を制覇した1986年に敬意を表し、世界限定で986本のみが販売される。


2025年新作②「モンブラン 1858 アニュアルカレンダー ジオスフェール リミテッド エディション」

 アニュアルカレンダーと、独特なワールドタイム機能を組み合わせた本数限定モデル、「モンブラン 1858 アニュアルカレンダー ジオスフェール リミテッド エディション」が発表された。ステンレススティールモデルと、温かみのある輝きを放つ18Kライムゴールドモデルの2種が用意されている。

モンブラン「モンブラン 1858 アニュアルカレンダー ジオスフェール リミテッド エディション」Ref.134026

モンブラン「モンブラン 1858 アニュアルカレンダー ジオスフェール リミテッド エディション」Ref.134026
手巻き(Cal.MB M14.58)。64石。1万8000振動/時。パワーリザーブ約65時間。SSケース(直径42mm、厚さ13.3mm)。30m防水。世界限定100本。予価728万6950円(税込み)。

モンブラン「モンブラン 1858 アニュアルカレンダー ジオスフェール リミテッド エディション」Ref.134027

モンブラン「モンブラン 1858 アニュアルカレンダー ジオスフェール リミテッド エディション」Ref.134027
手巻き(Cal.MB M14.58)。64石。1万8000振動/時。パワーリザーブ約65時間。18Kライムゴールドケース(直径42mm、厚さ13.3mm)。30m防水。世界限定30本。予価947万2650円(税込み)。

 本コレクションのデザインは、ミネルバが1950年代に手掛けていたタイムピースから着想を得ている。サンレイ仕上げと梨地仕上げが組み合わされたシルバーダイアルには、12時位置にビッグデイト、6時位置に北半球が描かれた、第2時間帯を示すための24時間表示を配置。ステンレススティールモデルでは、ブルーコーティング、18Kライムゴールドモデルでは、イエローゴールドコーティングが施された表示部が載せられており、2モデルでそれぞれ異なる印象を備えた。

モンブラン「モンブラン 1858 アニュアルカレンダー ジオスフェール リミテッド エディション」

アニュアルカレンダー機能の月表示には、ダイアル外周に配されたレッドのポインターが用いられる。このポインターは、工芸を司る古代ローマの女神「ミネルバ」が持つ槍をイメージしたものだ。また本機能で特筆すべきは、ミネルバのトレードマークとアローが登録された1887年7月30日に敬意を表し、7月の文字が“Minerva”の文字へと置き換えられている点である。

 この北半球は職人の手作業によって描かれており、オレンジのグリニッジ標準時ラインを持つ。その周囲は昼夜で分かれたツートンカラーで囲まれており、タイムレスな本作に個性的な一面を添えている。ちなみにこのワールドタイム表示は、購入者の要望に応じて南半球への変更も可能だ。

 直径42mmのケースには、ミネルバが1927年に発表した初代モデルにインスパイアされた、固定式の溝付きベゼルを搭載する。ストラップはアリゲータープリントが施されたブルーのカーフレザー製で、別のストラップへの交換が可能となっている。

モンブラン「モンブラン 1858 アニュアルカレンダー ジオスフェール リミテッド エディション」Ref.134027

いずれのモデルも、ミネルバによって手掛けられた手巻きマニュファクチュールムーブメント、Cal.MB M14.58を搭載する。約65時間のパワーリザーブが確保されており、トランスパレントケースバックからは、コート・ド・ジュネーブをはじめとする伝統的な装飾を見ることができる。


2025年新作③「モンブラン アイスシー ゼロ オキシジェン 38mm」

「モンブラン アイスシー」コレクションに、手首の細い男性や女性にもフィットしやすい、38mm径の新サイズモデルが登場した。2種のダイアルカラーを持つモデルが登場しており、ブレスレットとラバーストラップのバリエーションがそれぞれ用意されている。

モンブラン「モンブラン アイスシー ゼロ オキシジェン 38mm」

モンブラン「モンブラン アイスシー ゼロ オキシジェン 38mm」左:Ref.134022 右:Ref.134023
自動巻き(Cal.24.17/SW200)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径38mm、厚さ12.3mm)。300m防水。ブレスレットモデル:予価51万400円(税込み)。ラバーストラップモデル:予価48万1800円(税込み)。

 ダイアルのカラーリングは、グラデーションを描くライトブルーとピュアホワイトの2種。いずれのダイアルも、氷の質感をリアルに再現する「グラッテボワゼ」技法を用いて作られており、氷河を思わせるグレーシャー模様があしらわれている。ちなみに、ピュアホワイトカラーは、アイスシーコレクションで初となるカラーリングであり、性別問わず着用しやすい、クリーンな印象を表情に与えている。

モンブラン「モンブラン アイスシー ゼロ オキシジェン 38mm」

モンブラン「モンブラン アイスシー ゼロ オキシジェン 38mm」左:Ref.134024 右:Ref.134025
自動巻き(Cal.24.17/SW200)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径38mm、厚さ12.3mm)。300m防水。ブレスレットモデル:予価51万400円(税込み)。ラバーストラップモデル:予価48万1800円(税込み)。

 いずれのモデルもゼロ オキシジェン技術が採用されており、ISO 6425規格に準拠したダイバーズウォッチとしての性能が従来モデルから維持されている。さらに、ケースバックには氷山の下を泳ぐスキューバダイバーが立体的にあしらわれるなど、細部の演出にも妥協が見られない。

モンブラン「モンブラン アイスシー ゼロ オキシジェン 38mm」

ピュアホワイトモデルにはホワイトセラミックインサート、ライトブルーモデルにはブルーの陽極酸化アルミニウム製インサートを持つベゼルが組み合わされており、いずれのモデルも統一感のある表情を備えた。

 ムーブメントは自動巻きのCal.MB 24.17を搭載しており、約38時間のパワーリザーブを有している。ストラップは、ステンレススティール製のテーパードブレスレット、またはダイアルカラーに合わせたホワイトおよびライトブルーのラバーストラップから選択が可能だ。いずれのストラップも、バックルに微調整システムを備えている。


2025年新作④「モンブラン 1858 オートマティック デイト ゼロ オキシジェン」

 温かみのあるブロンズトーンに包まれた新作モデル、「モンブラン 1858 オートマティック デイト ゼロ オキシジェン」が登場した。

モンブラン「モンブラン 1858 オートマティック デイト ゼロ オキシジェン」Ref.134339

モンブラン「モンブラン 1858 オートマティック デイト ゼロ オキシジェン」Ref.134339
自動巻き(Cal.MB 24.17/ SW200)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約38時間。ブロンズアルミニウムケース(直径41mm、厚さ11.3mm)。100m防水。予価52万4700円(税込み)。

 本作のケースに採用されているのは、ブロンズトーンを持つ特殊な銅アルミニウム合金だ。この素材は、通常のブロンズよりも耐久性、耐食性に優れるだけでなく、経年変化によって、美しい緑青が発生する特性を持つ。本作はこの素材を採用したことで、年月の経過とともに、そのヴィンテージ感がいっそう際立つ仕様を備えている。

 グレイン仕上げのブラウンダイアルでは、ダイアルの外側に向かって濃くなるグラデーションが描かれた。ルミネセント加工されたローズゴールドカラーの針とアラビア数字のインデックスが組み合わされており、ブラウンセラミックインサートを持つベゼルも相まって、なんとも味わい深い表情が演出されている。

 搭載するムーブメントは、セリタのCal.SW200をベースとするCal.MB 24.17だ。約38時間のパワーリザーブを備えており、ケース内部の酸素を排除するゼロ オキシジェン技術によって、過酷な環境下であっても、その信頼性が長きにわたって維持される。


2025年新作⑤「モンブラン 1858 スプリットセコンド クロノグラフ リミテッド エディション 100」

「モンブラン 1858 スプリットセコンド クロノグラフ リミテッド エディション 100」は、1930年代に軍用ウォッチとして開発された、ミネルバのモノプッシュクロノグラフモデルから着想を得た本数限定モデルである。

モンブラン「モンブラン 1858 スプリットセコンド クロノグラフ リミテッド エディション 100」Ref.134029

モンブラン「モンブラン 1858 スプリットセコンド クロノグラフ リミテッド エディション 100」Ref.134029
手巻き(Cal.MB M16.31)。25石。1万8000振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径44mm、厚さ15.2mm)。30m防水。世界限定100本。予価801万5700円(税込み)。

 本作では、新たにダークバーガンディーカラーのサンレイダイアルを採用している。ブレゲ針と、アラビア数字のインデックスが載せられており、3時位置に30分積算計、9時位置にスモールセコンドを配置したそのダイアルデザインは、至ってクラシカルかつ、エレガントな仕上がりだ。

 搭載するのは、手巻きのマニュファクチュールムーブメント、Cal.MB M16.31である。リュウズに統合されたモノプッシャーによってクロノグラフが起動し、2時位置のプッシャーでスプリットセコンド機能を操作することができる。その機構には、ふたつのコラムホイールや水平カップリングが採用されており、トランスパレントケースバックからは、V字型ブリッジや大型のテンワといった、ミネルバ製ムーブメントの特徴も確認することができる。

 ストラップは、ダークバーガンディーカラーのカーフレザー製で、微調整が可能なステンレススティール製トリプルフォールディングクラスプが付属する。


2025年新作⑥「モンブラン 1858 アンヴェールド ミネルバ クロノグラフ リミテッド エディション 100」

 2024年に登場した「モンブラン 1858 アンヴェールド ミネルバ クロノグラフ」に、新たな配色を持つ限定モデルが追加された。

モンブラン「モンブラン 1858 アンヴェールド ミネルバ クロノグラフ リミテッドエディション」Ref.134281

モンブラン「モンブラン 1858 アンヴェールド ミネルバ クロノグラフ リミテッドエディション」Ref.134281
手巻き(Cal.MB M17.26)。26石。1万8000振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径43mm、厚さ14.78mm)。30m防水。世界限定100本。予価728万6950円(税込み)。

 本作の最大の特徴は、ミネルバ製の手巻きムーブメントCal.MB M17.26の輪列をダイアル側に配置し、腕時計の機械的な魅力を前面に押し出している点である。これにより、コラムホイールやレバーといった、モノプッシャークロノグラフの機構を、時計を着用しながら視覚的に楽しめる仕様となっている。さらに、ミネルバを象徴する、V字型ブリッジをはじめとする意匠もダイアル側から確認可能だ。

 また本作では、18Kイエローゴールドの溝付きベゼルの採用に加えて、ダイアルからのぞくブリッジとプレートにブラウンコーティングが施されており、ムーブメントのイエローゴールドカラーとの美しい調和が表情に表れている。

 ケースはステンレススティール製だ。ケースサイドおよび、ラグとの接続部には5つの窓が設けられており、内部に光を取り込むことで、ムーブメントの立体感がいっそう際立つ構造となっている。ストラップはアリゲータープリントのブラウン スフマート カーフレザー製で、微調整が可能なステンレススティール製クラスプが付属する。


2025年新作⑦「モンブラン アイスシー ゼロ オキシジェン 41mm」

 モンブラン アイスシーの41mm径モデルにも、新作が追加された。ダメージ加工を施したブラックのステンレススティールを採用し、無骨な一面を与えた力強い1本である。

モンブラン「モンブラン アイスシー ゼロ オキシジェン」Ref.134017

モンブラン「モンブラン アイスシー ゼロ オキシジェン」Ref.134017
自動巻き(Cal.MB 24.17/ SW200)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径41mm、厚さ12.9mm)。300m防水。予価60万9400円(税込み)。

 トピックであるブラックのステンレススティール製ケースは、その表面がモンブラン山塊の珪岩を使ってブラッシングされており、年月を経て風化したような外観を実現している。このケースは、ひとつひとつが手作業によって仕上げられるため、全てのモデルがそれぞれ異なる表情を持つ。

 ダイアルは、グラッテボワゼ技法によるグレーシャーパターンと、スフマート効果を用いたグレーグラデーションカラーが特徴だ。その周囲をブラックセラミックス製のインサートを持つ逆回転防止ベゼルが囲っており、時計全体でオールブラックカラーが演出されている。

 ストラップは交換可能なブラックラバー製で、微調整可能なフォールディングクラスプが付属する。なお、本作もゼロ オキシジェン技術を採用しており、風防内の曇りやムーブメントの酸化が防がれている。また、ISO 6425規格にも準拠しており、本格的なダイバーズウォッチの条件を満たしている。



Contact info: モンブランお客様サポート Tel.0800-333-0102


世界経済の逆風やいかに? 「ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ 2025」始まるってよ!

FEATURES

モンブラン「アイスシー ゼロ オキシジェン ディープ 4810」海底4810mへの“無酸素登頂”

FEATURES

南極の赤い氷河を表現したモンブラン「1858 ジオスフェール クロノグラフ」限定モデル

FEATURES