ロンジンから、GMT機能を搭載した、エレガントでドレッシーなゴールド製の新作モデルが登場した。「ロンジン マスターコレクション GMT」である。18Kイエローゴールド、18Kローズゴールドのふたつのモデルが各500本の世界限定で販売され、日本では国内入荷がなくなり次第、販売終了となる。
「ロンジン マスターコレクション GMT」が登場!
ロンジンから、GMT機能を搭載した新作モデルが登場した。「ロンジン マスターコレクション」より、18Kイエローゴールドまたは18Kローズゴールド製ケースを備えたふたつの「ロンジン マスターコレクション GMT」である。各500本の世界限定生産となっており、日本では国内入荷がなくなり次第、販売終了となる。国内定価はともに税込み231万8800円だ。
自動巻き(Cal.L844.5)。21石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約72時間。18KYGまたは18KRGケース(直径40mm、厚さ10.4mm)。3気圧防水。世界限定500本。231万8800円(税込み)。
ロンジンというとパイロットウォッチの「ロンジンスピリット」やダイバーズウォッチの「ロンジン レジェンドダイバー」などのスポーツラインから、エレガントでドレッシーな「ロンジン マスターコレクション」といったクラシックラインまで、多彩なバリエーションを有している。
今回発表された新作モデルは、このクラシックラインを代表する「ロンジン マスターコレクション」より打ち出された。ゴールド製のラグジュアリーなケースにシルバーカラーの文字盤が組み合わされている。さらにケースと合わせたカラーゴールドのローマンインデックスとリーフ針が備わっており、クラシカルな意匠を獲得した。文字盤に記されたレイルウェイのミニッツサークルやその外周の24時間表示は優れた判読性を提供するのみならず、シルバーとの対比によってメリハリ効いた印象に一役買っている。また、GMT針は目立ちすぎず、しかしブラックに彩られることで時分針と混同せずに、しっかりと第2時間帯を確認できるだろう。

搭載するムーブメントは、自動巻きのCal.L844.5。シリコン製ヒゲゼンマイによって耐磁性能を有しており、また、パワーリザーブ約72時間と、実用性に優れている。

防水性は3気圧。決して高くはないものの、ドレスウォッチとしては現代的なスペックである。
アンスラサイトグレーのアリゲーターストラップは、ベジタブルタンニング製法によって、ソフトな着け心地を実現している。

https://www.webchronos.net/features/93935/

https://www.webchronos.net/features/86206/

https://www.webchronos.net/features/97562/