ブライトリングより、創業140周年と「クロノマット」誕生40周年を記念した「クロノマット B01 42」の日本限定モデルが発表された。本作は、アイスグレーのマザー・オブ・パールを採用した文字盤と、112個ものブリリアントカットされたダイヤモンドをあしらったベゼルが特徴的で、シックでありながらラグジュアリーも兼ね備えたモデルだ。日本限定で50本が販売される。
シックに輝く「クロノマット B01 42」の日本限定モデル
ブライトリング創業140周年とクロノマット誕生40周年を記念したモデル「クロノマット B01 42 ジャパン リミテッド」が登場した。日本限定で50本が販売される。
日本でも人気が高いマザー・オブ・パールを使用したアイスグレーの文字盤と、112個のブリリアントカットされたダイヤモンドをあしらったベゼルが見事に調和し、ブランドとコレクションの記念すべきアニバーサリーを華やかに祝うものとなっている。

自動巻き(Cal.01)。47石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約70時間。SSケース(直径42mm、厚さ15.1mm)。200m防水。日本限定50本。231万円(税込み)。
本作のムーブメントは、優れた精度と信頼性を認定するC.O.S.C.公認クロノメーターを取得した、マニュファクチュールムーブメントであるCal.01を搭載。サファイアクリスタルのケースバックからは、この精巧なムーブメントを鑑賞できる。

ブライトリングの歴史の中で重要なモデル「クロノマット コレクション」
イタリア空軍とのコラボレーションによって1983年に発表されたフレッチェ・トリコローリ・クロノグラフを基に、翌84年に誕生したのがクロノマットである。当時は薄型のクォーツ時計が主流の時代であったが、ブライトリングは大胆にも機械式時計で勝負をかけた。このモデルの成功により、機械式クロノグラフが同ブランドの伝統的なスタイルとして確立されていった。
2020年にはリモデルされ、あらゆるシーンで使える万能ウォッチへと進化。さらに2年後、存在感のある44mmケースを持つ「スーパー クロノマット」シリーズが登場した。この新たなクロノマットコレクションは、湾曲しないラグ付きケース、4つのライダータブを備えたアイコニックなベゼル、そして個性的な“ルーロー”ブレスレットが特徴だ。
本作は、そんなクロノマットコレクションの中でもより上品なラグジュアリーを表現した限定モデルである。

https://www.webchronos.net/features/80016/

https://www.webchronos.net/features/55201/

https://www.webchronos.net/features/48197/