モンブランの「スターレガシー」プロダクトラインから、新たにケースサイズ43mmのモデルが発表された。サイズだけでなく、エレガントなタイムピースの新しい姿を表現している。オートマティックデイトとクロノグラフデイデイトの2つの新作は、ともに実用的な表示を備え、カジュアルな要素も融合されている。発売時期は2020年6月を予定している。
モンブラン スターレガシー プロダクトラインとは
「スターレガシー」は、19〜20世紀初めにかけて製造されたミネルバのポケットウォッチに着想を得たコレクションだ。ミネルバは元々ゴールドのポケットウォッチを専門としており、その歴史は1858年に遡る。特に視認性の良いダイアルが人気で、世界各国から注文を受けていたという。そのクラシックなエッセンスを現代の腕時計に組み込んだのが、このモンブラン スターレガシー プロダクトラインだ。
43mmサイズのスターレガシー オートマティックデイト

自動巻き(Cal.MB M24.17)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約38時間。SS(直径43mm、厚さ11mm)。5気圧防水。33万5000円(税別)。
新しい「モンブラン スターレガシー オートマティックデイト」は、43mmのステンレススティールケースを備えたモデルだ。風防には無反射コーテイングを施した、ドーム型サファイアクリスタルを採用、ケースバックにもサファイアクリスタルがはめ込まれている。3時位置には日付窓が付き、アイボリーのダイアル上に描かれるギヨシェは、6時位置に控えめに配されたブランドエンブレムの星型の波紋となっている。
ダイアルカラーは二種類、それぞれにアリゲーターストラップモデルとステンレススティールブレスレットモデルが用意されている。アイボリーのダイアルには18Kローズゴールド仕上げのインデックスと針を、アンスラサイトのダイアルにはブラックロジウム仕上げのインデックスと針を組み合わせている。どちらもリーフ型の時分針にはスーパールミノバを塗布し、暗い場所での視認性も高い。リュウズはステンレススティールで、モンブランの代名詞とも言えるオニオン型だ。

自動巻き(Cal.MB M24.17)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約38時間。SS(直径43mm、厚さ11mm)。5気圧防水。37万円(税別)。

自動巻き(Cal.MB M24.17)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約38時間。SS(直径43mm、厚さ11mm)。5気圧防水。33万5000円(税別)。

自動巻き(Cal.MB M24.17)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約38時間。SS(直径43mm、厚さ11mm)。5気圧防水。37万円(税別)。
モンブラン スターレガシー クロノグラフ デイデイト

自動巻き(Cal.MB 25.07)。25石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約48時間。SS(直径43mm、厚さ14.76mm)。5気圧防水。49万5000円(税別)。
「スターレガシー クロノグラフ デイデイト」も、ケース直径43mmのモデルがラインナップ。「スターレガシー オートマティック デイト」と同じく、ケースバックにはサファイアクリスタルがはめ込まれており、ムーブメントを眺めることができるようになっている。12時位置の30分積算計、6時位置の12時間積算計、ダイアル中央のクロノグラフ秒針で時間経過を計測することができる。9時位置にはスモールセコンド、3時位置には曜日と日付窓を配している。
こちらもダイアルは二種類をラインナップ。アイボリーのダイアルにはローズゴールド仕上げのインデックスと時分針、ブルースティールのクロノグラフ秒針を、アンスラサイトのダイアルにはブラックロジウム仕上げのインデックスと時分針、クロノグラフ秒針を組み合わせている。時分針にはスーパールミノバ加工を施し、夜間の視認性を高めている。アイボリーダイアルにはブラウン、アンスラサイトダイアルにはグレーのスフマートアリゲーターストラップを合わせているが、ステンレススティールブレスレットのモデルも用意されている。自分好みのストラップを選べるのも嬉しいところだ。

自動巻き(Cal.MB 25.07)。25石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約48時間。SS(直径43mm、厚さ14.76mm)。5気圧防水。49万5000円(税別)。

自動巻き(Cal.MB 25.07)。25石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約48時間。SS(直径43mm、厚さ14.76mm)。5気圧防水。52万9000円(税別)。

自動巻き(Cal.MB 25.07)。25石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約48時間。SS(直径43mm、厚さ14.76mm)。5気圧防水。52万9000円(税別)。
モンブラン自社レザー工房で生産されるストラップ
モンブランが近年レザー製品にも力を入れていることはもはや周知の事実だが、イタリアのフィレンツェにレザー専門の自社工房を構えていることはあまり知られていない。当然、モンブランウォッチに付随するレザーストラップはその自社工房「プレテリア」で製造されており、最高水準の製造基準を追求している。「モンブラン スターレガシー クロノグラフ デイデイト」、「モンブラン スターレガシー オートマティック デイト」のスフマート アリゲーターストラップの美しい染色技術にも着目したい。ちなみに、スフマートとはイタリア語で煙を意味する「fumo」から来ているとされており、「くすんだ」とか「薄れる」という意味を持つ。絵画の技法としてはレオナルド・ダ・ヴィンチが発明したぼかし技法のことを指す。
関連記事

https://www.webchronos.net/features/37043/

https://www.webchronos.net/news/43717/

https://www.webchronos.net/news/43295/