旧正月に敬意を表した新しいジラール・ペルゴ「ロレアート アブソルート ライト & ファイヤー」は、深みのある魅力的なレッドカラーが特徴だ。薪の熾火(おきび)を思わせる強烈なレッドで、光と戯れる。このモデルはわずか18 個限定で、ロレアート アブソルート ライト & シェードと多くの共通点があるが、「YAG」と呼ばれる新しい多結晶材料を用いている。これはサファイアクリスタルに似た、硬く傷がつきにくい半透明の素材だが、さまざまな暗い陰を生み出す。この点は特に重要で、ジラール・ペルゴのデザインチームは、エネルギー、活力、繁栄を連想させる深いレッドの鮮やかな色によって、限定版のタイムピースを装うことを当初から考えていたからだ。

ロレアート アブソルート ライト & ファイヤー
自動巻き(cal.GP01800-1143)。25石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約54時間。レッドのYAG とブラックPVD 加工を施したTiケース(直径44mm、厚さ11.56mm)。30m防水。 1310万1000円(税込み)。4月発売予定。
キャリバー GP01800の特徴

キャリバー GP01800-1143には、いたるところに高度な技巧を凝らしている。たとえば、フリースプラングテンプだ。多くの時計で採用されている緩急針では、ヘアスプリングの実質的な長さを変化させることで、時計の進み具合を早めたり、遅くしたりする。これに対して、フリースプラングテンプの場合、ヘアスプリングの長さは固定しており、その代わりにテン輪のスポークに取り付けたウェイトを調整することで、進み具合を変化させる。この機構の方が安定性と耐衝撃性に優れている。
ジラール・ペルゴ ロレアートの魅力とは?定番モデルも併せて紹介

https://www.webchronos.net/features/72600/

https://www.webchronos.net/features/72600/
光を自由自在に操るジラール・ペルゴの新作「ロレアート 38mm コッパー」

https://www.webchronos.net/news/87079/

https://www.webchronos.net/news/87079/
ジラール・ペルゴ的〝ラグスポ〟ウォッチが持つ3つの普遍的魅力とは?「ロレアート 42mm」&「ロレアート クロノグラフ 42mm」

https://www.webchronos.net/features/68676/

https://www.webchronos.net/features/68676/